GMOオフィスサポートの評判、口コミを徹底調査!月額料金660円~のバーチャルオフィス

今回はGMOオフィスサポートの口コミを徹底調査し、紹介していきます。

『とにかく安い値段でバーチャルオフィスを借りたい!』

『法人口座を開設したい!』

『東京や大阪の一等地の住所を借りたい!』

そんな方にはぴったりなバーチャルオフィスです。

実際に調べてみると、良い口コミ~悪い評判までありました。 ここではあくまでも中立的な立場で嘘なく真実を伝えていけたらと思います。

GMOオフィスサポートでの契約を検討しようかどうか迷っている方の参考になれば幸いです。

 

GMOオフィスサポートの基本情報

販売会社名GMOオフィスサポート株式会社
料金660円~
会社ホームページhttps://www.gmo-office.com/
HP公式サイトはこちら

GMOオフィスサポートの良い口コミをまとめました!

GMOオフィスサポートの良い口コミを7件中立~悪い口コミを1件を「ツイッター」「グーグルでの口コミ」を中心にその他ネット上からまとめてみました。

GMOオフィスサポートのツイッターでの良い口コミ5件

『価格破壊』といわれるのも納得できる値段設定ですよね

値段の安さだけでなく、銀行口座開設サポートが付いているのはかなり大きいですね

GMOオフィスサポートのネット上の良い口コミ2件

本当に1日で利用開始できた。
法人銀行口座も作れて転送料も込みで1650円てコスパ良すぎ。ありがたい

引用:グーグル口コミ

料金体系が非常にわかりやすく、法人口座とつながれるので嬉しい。コスパ最高だと思う。

引用:グーグル口コミ

やはり、銀行口座開設もしたい方にとっては満足度は高そうですね

GMOオフィスサポートの中立~悪い口コミは1件しか見つかりませんでした。

バーチャルオフィスの利用料は安かったが、受付スタッフなし、会議室なし
最低限のただの住所貸し
審査が早いのは、ほぼ審査していないレベルで誰でも受け付けてそう
同じ住所使っている企業の質が悪そう
グループの代表がSNSで価格破壊してるとか言ってるけど、他のサービスでがっつりマネタイズしてる悪質業者
 
オーナーからの返信1 か月前
このたびは弊社のサービスをご利用いただき、また貴重なご意見をいただき誠にありがとうございます。

現在はバーチャルオフィスのみのご提供ではございますが、貸し会議室等サービスの拡充を検討しております。

また弊社ではお客さまに安心してご利用いただけるよう、犯罪による収益の移転防止に関する法律等に基づき厳格な審査を行っております。
一方でオンラインによる本人確認システムを取り入れ、より早くご利用いただけるよう努めております。

ご意見ご要望がございましたら遠慮なくお寄せいただければ幸いです。
ネットやSNS上での口コミを探しましたが、悪い評価はこれくらいでした。
なかなか辛辣な内容ですが、しっかりとGMOオフィスサポート側からの対応もありました。
 

GMOオフィスサポートの口コミまとめ

口コミの中で最も多かったのが、やはり『価格破壊』ともいわれる値段の安さでした。

一等地にもかかわらず、この値段でオフィスを借りられるというのは、中々ありません。

それに加えて、法人用銀行口座を作れるというのもかなり大きなメリットで、
一般的にバーチャルオフィスの住所での口座開設は断られることもありますが、
GMOグループにはGMOあおぞらネット銀行があるため、スムーズな口座開設が可能です。

値段の安さも素晴らしいですが、法人用銀行口座開設ができるというメリットはかなり大きいと思います。

一方で、無人オフィスのため、何か問題があった時などのスムーズな対応は他社に比べると強くないという意見もありました。

また、会議室なども利用したい方にとっては、GMOオフィスサポートには会議室はありませんので、
デメリットの一つでもあると思います。

GMOオフィスサポートをおすすめしない人

  • 会議室の利用もしたい方
  • オフィスに受付担当の人は最低限いてほしい方

基本的にバーチャルオフィスとして以外の利用を考える方は
受付担当や、会議室の利用をできないGMOオフィスサポートはお勧めできません。

GMOオフィスサポートをおすすめする人

  • とにかく値段の安さを重視したい方
  • 法人用銀行口座を開設したい方
  • 都心の一等地の住所を借りたい方

値段の安さに加え、都心の一等地の住所と考えると、
やはり常識破壊の値段であることは間違いないです。

また、銀行口座開設をスムーズに行えるメリットは
あまりほかのバーチャルオフィスではないので、非常にオススメです。

 

GMOオフィスサポートの料金

 転送なしプラン 月一転送プラン 隔週転送プラン週一転送プラン 
こんな人におすすめ 郵送転送なし、法人登記不可
ネットショップでの表記など
住所のみ必要な方におすすめ
郵便物に到着が少なく、
固定費を抑えたい方に
おすすめ
郵便物の到着が多く、
月1の転送頻度では
不安な方におすすめ。
頻繁に郵便物が到着し、
すぐに荷物を確認する
必要がある方におすすめ 
月額料金 660円 1,650円 2,200円2,750円 
 初期費用保証料0円 0円 0円0円 
 法人登記× 〇 〇 
 郵便物転送頻度× 月に一度 2週に一度週に一度 
簡易書留受け取り×
郵便物転送×
ビジネス支援サービスの利用
銀行紹介×

基本的に統一されているのは、初期費用が無料ということであり、
その他については、プランによって値段が異なります。

『自分はどのプランを選んだらいいのか?』

それぞれについて詳しく解説しているので、以下をご覧ください。

転送なしプラン

『とりあえず、住所だけが欲しい!』

という方には、最安値となる転送なしプランがおすすめです。

ネットショップで開業している人やメルマガやなどに住所記載をしたくない人にはピッタリのプランで、かなりコスパもいいです。

デメリットとしては、郵送物の転送サービスが利用できないことと法人登記ができないこと。
この点についてはご自身の事業内容に沿って検討すればいいと思います。

ポイント
  • 転送なしプランだと、法人登記はできないので要注意!
  • 万が一、届いた郵送物は一定期間が過ぎると処分されてしまうので要注意!連絡も来ません。

 

月1転送プラン

こちらはその名の通り、月に一度、郵送物を送ってもらえるプランです。

あまり郵送物が届かない事業者向けのサービスであり、月に一度必ず郵送物は送られてくるので、
転送なしプランのように破棄される心配は無用。

ただ、期限付きの郵便物などがあった際には期限切れになる恐れもあるので要注意。

月に1回まとめてチェックするだけで良ければ、こちらのプランはおすすめです。

ポイント
  • 登記利用をする予定の方は、行政から送付される郵送物のチェックが必要。
    そのため、最低でも月一転送プランからの利用がおすすめです。

 

隔週転送プラン

こちらは、2週間に1回郵送物が転送されるというプランです。

それほど届くわけではないけど、こまめに郵送物をチェックしたい!という方にはこちらがおすすめ。

ポイント
  • 期限付きの郵便物などが来る可能性が少しでもある方はこちらがおすすめ

 

週1転送プラン

こちらは、週に一度郵送物を転送してくれるプラン。

事業内容上、郵送物が届くことの多い方は断然このプランがお勧めです。

ポイント
  • 郵送物が多い方は絶対このプランにした方がいいでしょう。

 

他社との料金の比較

バーチャルオフィス名初期費用月額料金オフィス所在地
GMOオフィスサポート81ded08e77e7440d53a589c4e8d71afb - 【徹底比較】おすすめのバーチャルオフィス8選!月額料金とサービス内容0円660円〜

渋谷道玄坂、西新宿、
南青山 名古屋市など  

レゾナンス2a32e9d26438ee174baeddaf4f0a3d98 - 【徹底比較】おすすめのバーチャルオフィス8選!月額料金とサービス内容5,500円990円〜港区浜松町、銀座、
渋谷、新宿、横浜
DMMバーチャルオフィス34da21d3402d270bd0a484d7d8b5a99b - 【徹底比較】おすすめのバーチャルオフィス8選!月額料金とサービス内容5,500円660円〜銀座、渋谷、梅田など
ユナイテッドオフィス b2f7cf87793ed6e941e6bd957867ef74 - 【徹底比較】おすすめのバーチャルオフィス8選!月額料金とサービス内容6,600円2,310円〜南青山、表参道、
銀座 虎ノ門など
ワンストップビジネスセンター e82b60d03e478f4ee697415853793062 - 【徹底比較】おすすめのバーチャルオフィス8選!月額料金とサービス内容10,780円5,280円〜東京都 全国の地方

こちらの表からもわかる通り、月額料金は業界最安値です。

さらに、初期費用が0円というのも魅力の一つなので、
とにかく値段を抑えて住所を使いたい!という方にはピッタリのバーチャルオフィスです。

場所も渋谷や新宿、大阪や福岡などの一等地にあるので、
住所としてのステータスもしっかり押さえられます。

値段をとにかく抑えたいなら、GMOオフィスサポートはかなりおすすめです!

GMOオフィスサポートの基本情報

販売会社名GMOオフィスサポート株式会社
料金660円~
会社ホームページhttps://www.gmo-office.com/
HP公式サイトはこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です