せどりで自宅住所を公開したくない!そんな方におすすめのバーチャルオフィス4選!

※プロモーションを含みます。

少ない資本で開業できたり、自宅での作業が多いため、副業やお小遣い稼ぎとしても人気が高まっているのが「せどり」です。

せどりを始めるにあたって、多くの人が不安に感じるのは、「名前や住所をなどの個人情報を掲載しなければならない」ということではないでしょうか。

個人情報を掲載するということは、「知らない人に名前や家がバレる」「個人情報が悪用されるのではないか」「会社に副業がバレる」など、たくさんのリスクがあります。

そこでおすすめなのが、「バーチャルオフィス」です。バーチャルオフィスを契約すれば、新たな住所を借りることができます。

ここでは、バーチャルオフィスの選び方と、おすすめのバーチャルオフィスをご紹介します。

バーチャルオフィスとは?

せどりにはバーチャルオフィスがおすすめと紹介しましたが、そもそもバーチャルオフィスとはどういうものなのでしょうか。

ここでは、バーチャルオフィスについて詳しく説明します。

バーチャルオフィスとレンタルオフィスの違い

バーチャルオフィス

バーチャルオフィスは、実際の事務所を構えずに、事業に必要な住所や電話番号を借りることができる形態であり、その名の通り「仮想オフィス」です。

業務スペースを必要としない場合でも、必要なオフィス機能の一部を利用することができ、格安で利用できます。

レンタルオフィス

レンタルオフィスは実際に働く場所として必要な設備を備えた空間であり、コピー機や固定電話、Wi-Fiなどが提供されます。

この形態は、「業務スペースを確保したい」という需要に応えたオフィスであり、業務スペースの確保が可能です。

また、レンタルオフィスの住所は法人登記や口座開設に利用することもできます。

業務スペースの有無がオフィス形態を選ぶはじめのポイントですね!

バーチャルオフィスで受けられるサービス

バーチャルオフィスには、これまでに述べた住所の貸し出し以外にも、様々な提供サービスがあります。

せどりでの使用の場合は基本的に住所のみのレンタルで十分ですが、以下に、バーチャルオフィスが提供している幅広いサービスについてご紹介いたします。

  • 法人登記に必要な住所のレンタル
  • 電話番号のレンタル
  • 郵便物の転送サービス
  • 会議や商談スペースのレンタル
  • 受付や秘書の代行

せどりなどのビジネスを展開する際、法的に住所を公開しなければなりませんが、その際に必要な住所をバーチャルオフィスでレンタルすることができます。

これにより、個人情報の漏洩を防ぐことが可能です。

さらに、固定電話の番号を明示することは、お客様からの信頼を築く一環となります。

自分の電話番号を公開することに抵抗がある場合でも、レンタルオフィスに自身のスマートフォン番号などを指定することで、受けた電話を転送してもらえます。

郵便物の転送サービスも提供されています。業務を行う上で、頻繁に郵便物が届くことはよくあることです。

こういった物品の受け取りや、定期的な転送を行ってくれるサービスが存在しますが、事前にサービス内容を確認しておくことが重要です。

また、オプションで会議室の利用や、電話対応の代行、税理士・社会保険労務士との契約など、さまざまな付加価値のあるサービスも提供されています。

どのようなサービスやオプションがあるのか、契約前にしっかり確認しましょう!

バーチャルオフィスのメリット

バーチャルオフィスについて分かってきたので、実際に契約した際にはどのようなメリットがあるのか、紹介していきます。

4つのメリット
  1. 初期費用やランニングコストの大幅削減
  2. 利用できるまでの期間が短い
  3. 一等地の住所を利用できる
  4. プライバシーを保護できる

 

①初期費用やランニングコストの大幅削減

バーチャルオフィスを利用するということは「自宅で作業する」ことが前提となっています。

そのため、事務所をレンタルする際に必要な敷金礼金や、デスクや作業のための備品などの初期費用を大幅に削減することができます。

また、たまにしか使わない会議室やFAXは必要なときだけオプション利用でき、光熱費や常駐のスタッフの人件費など、ランニングコストの削減をすることもできます。

賃貸料は、経費として計上して確定申告することができます!

②利用できるまでの期間が短い

バーチャルオフィスのレンタルは、必要書類(写真付き身分証明書や履歴事項全部証明書など)が揃っていれば、最短即日で利用することができます。

そのため、業務開始までの早さも魅力の一つです。

通常、開業するには1か月ほどかかるといわれています。

③一等地の住所を利用できる

一等地の住所の住所を利用できることは、ビジネス上の優位性を保つことができます。

なぜなら、「ここに住所があるなら大丈夫」という、取引先やお客様からの信頼を得やすくなるためです。

事業実績がないうちは特に、一等地の恩恵を受けるのもいいでしょう!

④プライバシーを保護できる

バーチャルオフィスは法人登記をすることができます。そのため、ホームページや名刺に自宅の住所を記載する必要がなく、プライバシーを守ることができます。

自宅住所が公開されると、クレーマーからの被害が直接くることやストーカー被害を受ける可能性が高まります。女性や家族がいる方は特に、自宅の公開に抵抗があるのではないでしょうか。

また、住居以外を利用目的とすることを禁止しているマンションも多いでしょう。バーチャルオフィスの利用は、そういったことからのトラブルを避けることもできます。

SNSが活発なこの時代は、情報が一気に広まる可能性があります。

バーチャルオフィスの選び方

せどりで使うバーチャルオフィスの選び方を紹介します。

選び方
  1. 価格
  2. 運営会社の信頼性

 

①価格

バーチャルオフィスの費用は、基本的に「初期費用」に加えて「月額利用料」がかかります。

せどりでの利用においては、一般的な相場は月額1,000円程度です。

バーチャルオフィスには多彩なサービスやオプションが提供されていますが、せどりとして活用する場合は住所のみが必要です。

月々の利用料が発生するため、経済的な選択として手頃なバーチャルオフィスを選ぶことが重要です。

②運営会社の信頼性

バーチャルオフィスの運営歴が長い会社や、知名度の高い会社のサービスを利用することがおすすめです。

事業をすすめている途中で、運営会社がバーチャルオフィス事業をやめてしまうと、その後の手続き等が大変になります。

また、バーチャルオフィスの中には、以前悪事を働いた会社が利用していた住所もあります。

信頼性のない企業のバーチャルオフィスを利用すると、そういった企業と同じ住所を利用する場合があり、自身の事業にマイナスな印象を与えかねません。

そのため、安心できる企業のサービスを利用しましょう。

おすすめのバーチャルオフィス4選!

GMOオフィスサポート

東証プライム上場企業のグループ会社が運営するため、信頼のあるバーチャルオフィスです。GMOグループならではの、ビジネス支援サービスも多くあります。

\当サイト最もおすすめのバーチャルオフィス/

 

詳細は以下の通りです。

月額費660円(年間契約)
入会費・初期費用0円
サービス(料金内)住所貸し
住所東京都内5ヶ所、横浜、名古屋、大阪、京都、福岡
運営会社GMOグループ
住所のみの貸し出しの場合月額費660円であり、ネットショップでの住所掲載のためだけに利用したい方にはかなり低価格でおすすめです。

実施中の特典

  • 新規契約特典:初年度基本料金3か月分無料(年間12か月のうち3か月分が無料となります)

悪い口コミ

バーチャルオフィスの利用料は安かったが、受付スタッフなし、会議室なし
最低限のただの住所貸し
審査が早いのは、ほぼ審査していないレベルで誰でも受け付けてそう
同じ住所使っている企業の質が悪そう
グループの代表がSNSで価格破壊してるとか言ってるけど、他のサービスでがっつりマネタイズしてる悪質業者

良い口コミ

料金体系が非常にわかりやすく、法人口座とつながれるので嬉しい。コスパ最高だと思う。

引用:グーグル口コミ

\当サイト最もおすすめのバーチャルオフィス/

 

京都朱雀スタジオ



京都朱雀スタジオを運営するのは、京都を拠点に活動する和文化推進協会です。

京都を起点に世界に羽ばたく個人・法人の皆様の「夢を実現する」ことを目指し、起業支援、移住支援を実施されています。

\業界最安値の月額550円で使用できる/

 

詳細は以下の通りです。
月額費550円(年間契約)
入会費・初期費用0円
サービス(料金内)住所貸し・電話番号貸出・受電&音声データ転送・郵便、宅配便受取
住所京都
運営会社一般社団法人 和文化推進協会
月額費は業界最安値であり、初期費用や電話サービスも無料という点が魅力のひとつです。
また株式会社ではなく一般社団法人にて運営されており、公益法人としての信頼性があります。

実施中の特典

  • ご利用開始前に京都市へ納税地を移転:もれなく割引還元50%(初年度)月額250円
  • バーチャルオフィスお引越し(24か月以上の契約に限り):さらに割引還元50%(初年度)0円

悪い口コミ

電話は、音声案内で「和文化推進協会」と名乗りますので、間違い電話と思われる可能性があります。

お客様には、「和文化推進協会」を利用していることを伝えておいたほうがいいでしょう。

引用:yamada.ブログ

良い口コミ

\業界最安値の月額550円で使用できる/

NAWABARI

 

NAWABARIは、新型コロナウイルス感染症に伴い変わった社会のシステム、人の生活、働き方に対応し、新たなライフスタイルに向けて挑戦する人をサポートしたい!という思いから作られました。

高級住宅街の住所を借りれるため、会社の信頼性にも繋がります。

\ネットショップ開業なら住所のプロにお任せ/

 

詳細は以下の通りです。

月額費1,628円
初期費用11,000円+保証料33,000円
サービス(料金内)住所貸し・電話番号貸・電話要件転送サービス・郵便物の受取
住所東京 目黒区
運営会社株式会社Lucci
月額費は業界最安値水準で、最短1か月から使用できるという点が魅力のひとつです。
運営会社は社歴10年以上であり、ネットショップで有名なBASE株式会社と契約しているところも安心できるポイントでしょう。

実施中の特典

  • 1年間契約:1か月契約より6,000円お得月額1,078円

悪い口コミ

疑問点があり、申込み画面の1番下の枠に質問を書いて送信したのですが、それは無視され自動的に手続きのメールがポンポンと来る感じで。

結果、その質問した疑問点にやはりぶち当たり、支払い作業が出来なくてまた同じ内容の質問をすることに。。という二度手間にぶち当たっています。ということで星2としました。

引用:ノマド家

良い口コミ

月1000円程度で自宅の住所を公開せずに済むのが良いです。また郵便物の転送もすぐに手配していただけるのでとても助かっています。

出典 バーチャルオフィス比較LAB

ネット上の表記だけでなく、発送ラベルにも利用できるのはありがたいです。地味に近所の人から注文が入った時に、利用してて良かったと思いました。

荷物が戻ってきた時にも、親切に対応していただきました。

引用:ノマド家

\ネットショップ開業なら住所のプロにお任せ/

 

 

レゾナンス

 



レゾナンスは、2019-2023年「バーチャルオフィス部門」にて5年連続「人気」「顧客利用満足度」「価格満足度」の3冠を達成したバーチャルオフィスです。

\一等地の格安バーチャルオフィス/

 

詳細は以下の通りです。

月額費990円(年間契約)
入会費・初期費用5,500円
サービス(料金内)住所貸し・郵便物の受け取り、写真送信・電話秘書代行サービス・会議室貸出
住所東京港区、銀座、日本橋、渋谷、新宿、横浜
運営会社株式会社ゼニス

実施中の特典

  • 1年新規契約特典(2023年4月30日まで):月額料金3か月間無料

悪い口コミ

浜松町本店のビルのオフィスは快適でしたが、外装は古めに感じました。
引用:ノマド家

良い口コミ

自宅住所で登記はしたくなかった為利用させてもらっていますが、たったの990円で住所が利用でき、郵便も月一回まとめて転送してくれるので私にはぴったりのプランで大変助かっています。 法人口座も問題なく開設できましたので不満は一切ありません。

引用:レゾナンス

価格重視で他社と比較しましたが港区で1500円というところにまず驚きました。サイトを見るとサービスも充実しているようでしたので、すぐにお電話しました。初めてのバーチャルオフィスの利用でしたので、わからないことが多く不安もありましたが、一から何度も丁寧に教えていただき、スタッフの皆様がとても親切で安心できたことが何よりも嬉しかったです。多くの方におすすめしたい会社さんなので、起業を考えている友人にもまた紹介させていただきますね。ありがとうございました!

引用:google口コミ

\一等地の格安バーチャルオフィス/

まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回はバーチャルオフィスについてと、せどりにおすめめの4選を紹介しました。

せどりを始めようと思っている方はぜひ、バーチャルオフィスの使用を検討してみてくださいね。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です